2023年度
2023年09月19日
9月7日、12日に行われた「令和5年度 埼玉県高校新人陸上競技大会 南部地区予選会」に参加しました。
主な結果は以下の通りです。
女子やり投 5位入賞 県大会出場権獲得
以上の結果より、9月25日~27日で行われる県大会に出場します。
個人での出場は1種目ですが、男子4×100mリレー、4×400mリレーに出場予定です。
惜しくも県大会への出場権を得られなかった選手も、ほとんどが自己ベスト更新orシーズンベスト更新となりました。また、学校記録を樹立するなどの活躍も見られ、ひと夏を越えて、どの選手も大きく成長したことを証明することができました。
「自分越え」達成です!
この結果を踏まえて、もう一度はじめから身体つくりを行い、つぎに向けて、また一つずつ積み上げていきます。
今後とも応援よろしくお願いします。




2023年08月31日
夏季練習も大詰めを迎え、最後の強化練習を行いました。
8/27(日)には、稲毛海浜公園で砂浜練習を実施しました!
砂に足を取られながらの練習は、怪我を抑制しつつ、高負荷のトレーニングとなり、非常に効果があります。
また、8/28(月)にはOBの西くん(先日の記事で紹介した世界2位選手!)が来校し、新人戦前の最終練習で適切なアドバイスを個々にもらいました。
ひと夏を越えて、経験値を積み上げた生徒たちの活躍を期待し、新人戦に向けて調整していきます。



2023年08月18日
8月1日から中国・成都で行われましたワールドユニバーシティゲーム2021(2023年開催)において、39期卒業生の西裕大さん(現・早稲田大学4年)が男子200mに出場し、第2位となり銀メダルを獲得しました!
高校時代から変わらぬ後半100mの追い上げで世界の強豪選手を次々と抜き、トップの選手にあと少しというところまで迫るレースで魅せてくれました。
また、男子4×100mRにも日本代表の4走で出場し、5位入賞に貢献しました。
学生競技生活最終年の今年。キャリアハイの活躍をみせている彼に注目ください!
≪今シーズンの戦績≫
日本学生個人陸上競技選手権 男子200m 優勝
関東学生陸上競技選手権(関東インカレ) 男子200m 優勝
日本陸上競技選手権 男子200m 6位入賞
ワールドユニバーシティゲームズ 男子200m 第2位(銀メダル)
≪高校時代の戦績≫
平成29年度 インターハイ北関東ブロック大会 男子200m 出場
平成30年度 インターハイ北関東ブロック大会 男子200m 3位入賞
平成30年度 インターハイ全国大会 男子200m 出場(準決勝進出)


2023年08月15日
夏季練習期間が始まりました。
7月28日、29日に越谷市選手権、7月30日に上尾市選手権に参加し、試合の中での課題を見出し、新人戦に向けていざ強化期間です。
夏季練習は近隣にある系列校「さとえ学園小学校」のグラウンドを借りて行います。
全天候型の200mトラックで、直線は100mを確保できます。
学校の外周も800mと、練習環境として十分な場所で実施します。
初日である8月5日(土)は、秀明英光高校と岩槻高校とともに合同練習を実施。
これからという意識付けに相応しい練習会となりました。
暑い日々が続きますが、体調管理を万全にしつつ、実力をつけていきたいと思います。

2023年07月24日
7/17、18に行われた「国民体育大会少年の部・陸上競技 埼玉県第1次南部地区予選会」に参加しました。
新入部員の初戦となる本大会。
見事に2種目で3つの入賞者が出ました!
女子B100mYH 5位入賞
女子A300m 6位および8位入賞
夏季練習を経て、9月に新人戦があります。
高1・高2ともに多くの入賞者が出ることを期待しています。

2023年05月30日
5/27(土)に陸上競技部に所属する44期生の引退式を行いました。
本校ではなかなか高3春まで続ける生徒が少ない中で努力を積み重ねてきました。
結果、全員が自己ベスト更新!
有終の美と言えるでしょう。
仲間と協力し合い、個人として「自分越え」を成し遂げるその姿は立派なものでした。
これまで競技を頑張ることができたことを胸に、大学受験に向かっていってほしいと思います。
44期生の皆さん、お疲れ様でした。

2023年05月19日
5/10~13で行われました埼玉県学校総合体育大会に参加しました。
地区予選で出場権を獲得して参加した種目は以下の通りです。
【参加種目】
5/10(水)女子やり投、女子4×100mR
5/11(木)男子400mH
結果は予選敗退でしたが、県大会という場で競技を楽しむことが出来ていたと思います。
これに続く選手たちには、より上を目指して練習に励んでほしいと思います。



2023年04月24日
4月18日~20日に、埼玉県学校総合体育大会南部地区予選会に参加しました。

主な結果は以下の通りです。
≪県大会出場権獲得≫
男子400mH 全体16位(高校3年生)
女子やり投 全体12位(高校2年生)
上記の種目で出場権を獲得した選手は、5月10日~13日に行われる埼玉県学校総合体育大会(県大会)に出場します。
その他、4×100mRに男女ともにエントリーします。
惜しくも県大会出場を逃した選手も、自己ベスト更新を果たし、清々しい表情で大会を終えました。
これから新人戦を目指す高校2年生、入部してくる新1年生の更なる躍進に期待しています。
※写真は400mHの出場権を獲得した選手と男女リレーチーム



TOP