施設紹介

総敷地面積7万1500平方メートルという広大な敷地の中に、校舎棟や体育館棟などがあります。
のびのびとした環境の中で、勉強に専念することができます。

総合グラウンド

野球部が甲子園を目指し、練習や休日は練習試合に励んでいます。
今までには、春季県大会に準優勝し、関東大会出場を果たしました。
また、体育の授業で使用することもあります。

グラウンド

通称「南グランド」です。体育の授業はここで行います。放課後は主に、サッカー部、アメフト部、陸上部などが練習に使っています。

第一校舎棟

ほとんどのHR教室が5階建ての第1校舎に入っています。中学生は主に1、2階を使用し、3階以上は高校生が使用しています。窓から見えるJRの操車場は、新型車両の宝庫で、全国から鉄道ファンが見に来るほどの絶景ポイントです。

第二校舎棟

コンピュータ機器の豊富さは本校の特色の一つ。インターネットはLANで接続されています。また、SHIP(栄東インターネットプログラム)というシステムで、学校行事など、家庭と学校が、密に連絡を取りあえる体制になっています。職員室、書道室、物理室、化学室などもこの校舎にあります。

第三校舎棟

第三校舎には、CCホール(500席)、視聴覚室が2つ(160席と120席)、ゼミ室(20席)が7つ、スタディホール(60席)などの特別教室があります。
英語と数学は習熟度別のクラスに分かれていて、1クラス20人程度で、ゼミ室などで授業をしています。

第四校舎棟

第四校舎はなぜか通称「アルファ棟」と呼ばれています。
しかしアルファコースの生徒の専用棟というわけではなく、両コースの生徒が併用しています。5階建ての校舎は青、赤、黄に各階が色分けされ、ガラス張りの教室は曲線の廊下でつながっています。

第五校舎棟

2014年に完成した6階建ての第五校舎。最上階には同窓会館があります。

第六校舎棟

2016年に建てられた、5階建ての第6校舎。主にゼミ室や部室として使用されています。
約200名収容可能な大教室があり、授業などで使用することもあります。

瑞想庵

茶道部が使用しており、文化祭や新年などにお点前を披露しています。
堂内には、釈迦如来を中心に、文殊菩薩、普賢菩薩などの十二支の守り本尊を安置しています。

カフェテリア

高校生は、お弁当か食堂の利用になります。メニューも豊富で、菓子パンも取りそろえています。人気のメニューは早めに行かないと売り切れてしまうことも…。

講堂

900席ある講堂では、全校生徒朝礼や卒業式などの式典が行われます。今までピーターフランクルさん、桂小金治さん、和田秀樹さんほか、多数の著名人たちの講演会が行われました。
ロールバックチェア(移動式椅子)はコンパクトに格納することができ、放課後は、吹奏楽部、卓球部が練習場所として使っています。

屋内プール

室内温水プールです。体育の授業はもちろん、放課後は水泳部が練習に使っています。

図書室

図書館は2階建てで、1階が図書館・2階が自習室になっています。
Wifi完備のため、AVコーナーでは調べものをしたり、映画などを見ることもできます。
系列校との学園図書相互利用システムにより、現在では20万冊以上の蔵書があります。

自習室

全部で160席の用意があり、勉強に集中ができるように、隣の席との間には仕切りがあります。
図書館の2階にあるため、静かな環境で集中して勉強に取り組めます。
中学生・高校生の共有スペースとなっており、お昼休みや放課後などに生徒が利用しています。

体育館

3階建て重層構造の栄東自慢の体育館です。1階は柔道場、剣道場、家庭科室、技術科室、美術科室など実技教科の教室があります。授業で使用するほか、部活動の練習場所としても使われています。箏曲部の練習場もあります。

テニスコート

人工芝に砂をまいたオムニコートが4面あります。四方が防護ネットで囲まれていて、体育の授業やテニス部の練習場所として使っています。
男女テニス部はここで徹底的に鍛え上げています。

TOP