【学校総合体育大会】
中学校体育連盟の運動部では学校総合体育大会が5月末から6月上旬で実施されました。
どの部活も仲間と協力し、力を存分に発揮することができました。格上の相手にもひるまず堂々と戦い抜き「本番に強い栄東中」を見せてくれました。
話を聞くと、どの部活動も感動する試合が多く、部活動中学3年間のいい集大成になったと思います。お疲れさまでした。
保護者の皆様をはじめとする多くの皆様、応援ありがとうございました。
【文化祭】
6月7(土)、8日(日)に文化祭が行われました。
中学3年生では課題探究発表のために、自身の興味・関心をもとに作成した計画書を展示しました。
また、文化部は普段の活動を発表するいい機会となりました。普段とは違う顔を見せてくれて、新しい発見もありました。日常の活動を非日常の場面で発表するのは緊張することですが、緊張を力に変え、素晴らしい発表をしてくれました。
その他にも弁論、ビブリオ、ムービーコンテストなどにも積極的に参加する生徒も多く、様々な生徒が活躍、楽しめた文化祭となりました。
【体育祭】
6月21日(土)に体育祭が本校グランドにて実施されました。
心配された天候も晴れ渡る空で、素晴らしい活動の様子が見られました。
今年は「お助け」種目を初めて実施し、先輩と後輩が協力する様子が見られました。
また、クラスの団結力も高く、声をからして応援する姿が見られました。
部活動対抗リレーでは「パフォーマンス部門」と「競争部門」に分けて参加し、各部活動のユニフォームなどを身に纏った生徒たちの躍動する姿がありました。
【まとめ】
これで、1学期の大きな行事を終えました。今三年生は期末試験に向けて学習に取り組んでいます。この忙しさがメリハリのついた学校生活につながるので、頑張っていきたいと思います。