【中学入試】新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して、第1回入試が1/10・12に行われました。
2021.01.13
![]() |
1/10(日)、12(火)に2日間・3会場(栄東会場は前半・後半)に分散させて、栄東中学の第1回入試が行われました。 |
全ての会場において、サーモグラフィーを設置。 |
![]() |
![]() |
サーモグラフィーで37.5度以上を検知し、警報センサーが作動すると、個別に体温を測定します。 |
試験教室では、全ての机に3方向を囲んだ飛沫防止アクリルパネルを設置。受験生全員にペン型の除菌スプレーを配布しました。 |
![]() |
![]() |
保護者の方々の待機場所となっている体育館では、常に換気を行いながら、密を防ぐために2階席も開放し、十分な間隔を保ったうえで受験生を待っていました。 |
公共交通機関を利用することに不安を感じる受験生・保護者に配慮し、グラウンドを開放し、駐車場を用意しました。(完全予約制) |
![]() |
![]() |
1/16(土)には東大特待入試、1/18(月)には第2回入試を行います。 |
- カテゴリー:アクティブ・ラーニング中学入試関係
- 投稿時刻 10:00